トップページ > 医薬品・医薬部外品 > 胃腸薬 > イラクナ > 小林製薬 イラクナ 10錠

小林製薬 イラクナ 10錠

小林製薬 イラクナ 10錠 パッケージデザインは変更される場合があります。

小林製薬 小林製薬 イラクナ 10錠

第1類医薬品
イラクナは、少し食べるだけで胃に残って苦しい
胃の動きを活発にして胃もたれ、胸やけを治す。
1,100円(税込)
760円
(税込 836円)
イラクナ
少量でも食べきれない、ずっと食べ物が胃にある感じがするような胃もたれや胸やけを治します。
弱った胃の動きを活発にして、胃の不快症状に効いていきます。
効能・効果
胃もたれ、胃部・腹部膨満感
食欲不振、胸やけ、はきけ、嘔吐
用法・用量
次の量を食前に水又はお湯で服用してください
年齢 1回量 服用回数
大人(15才以上) 1錠 1日3回
15才未満 × 服用しないこと
用法・用量に関連する注意
(1)定められた用法・用量を厳守すること
(2)錠剤を割らずにそのまま服用すること
錠剤の取り出し方
錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して,裏面のアルミ箔を破り,取り出して服用すること(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さるなど思わぬ事故につながる)
成分・分量
イラクナ 3錠中
成分 分量 はたらき
イトプリド塩酸塩 150mg 低下した胃の運動を活性化する
添加物として、
乳糖、トウモロコシデンプン、CMC、無水ケイ酸、ステアリン酸Mg、ヒプロメロース、マクロゴール、酸化チタン、カルナウバロウを含有する
使用上の注意
■してはいけないこと
(守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなる)
1.次の人は服用しないこと
 (1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人
 (2)次の症状がある人
  原因不明の体重減少,繰り返す嘔吐,血便(黒いタール状の便),発熱
 (3)妊婦又は妊娠していると思われる人
 (4)15才未満の小児
2.本剤を服用している間は,次の医薬品を服用しないこと
 消化管運動機能改善薬(モサプリドクエン酸塩水和物,アコチアミド塩酸塩水和物等),胃腸鎮痛鎮痙薬,ロートエキスを含有する胃腸薬,ベタネコール塩化物を含有する胃腸薬,乗り物酔い薬,鼻炎用内服薬,かぜ薬
  (本剤のコリン作用を増強,もしくは減弱させるおそれがある)
3.授乳中の人は本剤を服用しないこと
 (動物実験で乳汁中への移行が認められている)
4.長期連用しないこと ■相談すること
1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談すること
 (1)医師の治療を受けている人
 (2)高齢者
 (3)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人
 (4)次の診断を受けた人
  腎臓病,肝臓病
 (5)次の病気にかかったことのある人
  胃がん,胃・十二指腸潰瘍
2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師又は薬剤師に相談すること
[関係部位:症状]
皮ふ:発疹・発赤,かゆみ
消化器:下痢,便秘,腹痛,吐き気,だ液の増加
精神神経系:ふるえ,頭痛,イライラ感,睡眠障害,めまい
循環器:動悸
その他:胸や背中の痛み,疲労感,乳汁分泌,無月経,女性化乳房(男性に発症する女性のような乳房)
 まれに次の重篤な症状が起こることがある
 その場合は直ちに医師の診療を受けること
[症状の名称:症状]
ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに,皮ふのかゆみ,じんましん,声のかすれ,くしゃみ,のどのかゆみ,息苦しさ,動悸,意識の混濁等があらわれる
肝機能障害:発熱,かゆみ,発疹,黄だん(皮ふや白目が黄色くなる),褐色尿,全身のだるさ,食欲不振等があらわれる
3.2週間服用しても症状がよくならない場合は,服用を中止し,この文書を持って医師又は薬剤師に相談すること
注意書き
(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管すること
(2)小児の手の届かない所に保管すること
(3)他の容器に入れ替えないこと(誤用の原因になったり品質が変わる)
(4)使用期限を過ぎた製品は服用しないこと
問合せ先

小林製薬株式会社 お客様相談室
医薬品 0120-5884-01
健康食品・サプリメント 0120-5884-02
歯とお口のケア 0120-5884-05
衛生雑貨用品・スキンケア 0120-5884-06
芳香・消臭剤・水洗トイレのお掃除用品 0120-5884-07
台所のお掃除用品・日用雑貨・脱臭剤 0120-5884-08
桐灰カイロ温熱製品 0120-5884-35
【受付時間】
9:00~17:00(土・日・祝日を除く)